うつの症状に漢方をおすすめする理由

自分の体験をもとに、うつから早く解放されたい人を応援するブログです

うつ病の人にかける言葉②

こんにちは。

ゆきみそうです。

 

前回は、どうしてうつ病を患っている人にかけていい言葉、ダメな言葉があるのかを簡単にご紹介しました。

 

今回は、もう少し具体的にお伝えしたいと思います。

 

<言ってはいけないこと>

・励ましの言葉

➡がんばれ、元気をだして、あなたらしくないよ、すぐに治るよ、気を強く持って

・回復をせかす言葉

➡早く元気になってね、いつになったら良くなるの

・責める言葉

➡そんなことでどうするんだ、なんでこんなことができないんだ、しっかりしてくれないと困るよ、つらいのはあなただけじゃないんだよ

・不安を予想させる言葉

➡この先どうするんだ、将来が心配だ、この状態で大丈夫かな

 

<言ってほしいこと>

・存在を肯定する言葉

➡つらかったね、がんばってきたね、苦しかったね、大変だったね

・休養を促す言葉

➡心配しなくていいからゆっくり休んで、もう十分頑張ったんだから休もう

・受け入れる言葉

➡話したいことがあったら何でも話してね、いつでも話を聞くよ

・希望を持たせる言葉

➡必ず良くなるから心配いらないよ、急がなくていい、ゆっくり治していこう

・協力を約束する言葉

➡ずっとそばにいるからね、あなたの味方だからね

 

私の場合は、最初は母や夫から「気の迷いだ」とか「休めばよくなる」「心療内科へ行くなんてとんでもない」と言われて辛かったです。

 

そのうちに診断書を見せたり、病院での診察の結果や、私の気持ちを聞いてもらうことで、少しずつ理解してもらうことができました。

 

それ以来は「ちゃんと食べてる?」「いいから早く休みなさい」「できるところまででいいから」「ちゃんとできてるじゃない」と、支え、励ましてもらいながら治療に向かってきました。

 

一番大きかったのは、ヘルパーさんの言葉でした。

「〇〇(私の名前)さん、がんばってますよ!」

「子供たちがこんなにいい子なのは、〇〇さんの子どもたちへの接し方が良いからですよ」

「私、〇〇さんに毎回元気をたくさんもらってますよ」

「〇〇さんとお話しできて、私嬉しいですよ」

「〇〇さん、ちゃんとご飯食べてますか?」

「最近の体調はどうですか?眠れてますか?」

などなど。

 

数え上げたらきりがありませんが、明るく朗らかなヘルパーさんで、年代も近く、子供たちもよくなつき、私もたくさんの言葉で支えてもらいました。

 

元気になれたのは、この方の力が大きいのではないかと今では思うほどです。

 

言葉は言霊。

私は、言葉は薬になると思っています。

 

元気になれる言葉を、優しい言葉を、支えになる言葉をかけてほしいと思います。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

今日のこの1日があなたにとって少しでも良い日になりますように。


何か聞いてみたいことはありませんか?

私の経験でお役に立てるなら、お話したいと思っています。

 

お気軽にコメントお寄せください^^