うつの症状に漢方をおすすめする理由

自分の体験をもとに、うつから早く解放されたい人を応援するブログです

私とうつと漢方薬:うつと育児と新しい生活へ

おはようございます。

ゆきみそうです。

 

読者の方もたくさん増えて来てくださり、嬉しい限りです。

本当にありがとうございます。

つたないブログですが、これからもお付き合いいただけると嬉しいです。

 

里帰りが終わり、家に戻った私たちの新しい生活が始まりました。

 

引越しをしたので、車の運転ができない母は簡単に来れなくなりました。

 

病院や漢方薬局に行くために母に子供たちを預けるときは、私が2人を連れて運転して通いました。

 

本当は運転はしないほうがいいと、心療内科の薬の説明所にも書いてあったのですが、車がないと生活できません。

 

どうしてもの時だけ、充分注意しながら、無理しないように運転しました。

 

それでも集中力が欠けているせいか、1年に1度は車をどこかにぶつけてしまいました。

 

免許を取って10年以上、そんなことは1度もなかったのですが…。

 

もちろん、今ではそんなことはありません。

 

もう少し後で詳しくお話ししますが、薬を使わなくなって、頭のぼんやりもなくなりすっきりして、まるで視界が広がったかのような気分で、運転できるようになりました。

 

頭のぼんやりは、サインバルタを飲んでいれば仕方のないことだと病院でも言われました。

 

1月に出産して、家に戻ってきたのは2月の中ばでした。

 

4月からは3歳になる1人目が幼稚園に入ります。

 

そのための準備が山のようにありました。

 

できるお母さんにはそんなに大変ではないのかもしれませんが、はじめてのことで私には大変に感じました。

 

頭の中で考えるだけだと、またパニックになってしまうので、紙に書き出して1つづつ終わらせていきました。

 

今日は通園用のバックを作り、明日は防災頭巾のカバー、と1つずつこなしていく感じです。

 

コップ袋にお弁当袋、お弁当用のナフキンも作り、幼稚園の洋服に子供の好きなワッペンを付けてあげたりしました。

 

もともと手芸は好きなのですが、集中力がすぐに切れてしまうので、毎日少しずつ準備していきました。

 

一番大変だったのはお名前付けです。

 

着ていく洋服、持ち物、下着、靴下の1つ1つにすべて名前を付けなければいけないので、通信販売でアイロン接着の名前シールを買ったりしてたくさんのものに1つ1つ名前を付けていきました。

 

薬のおかげで症状は安定していました。

 

2人目もそろそろ2ヶ月を迎えるころ、幼稚園が始まりました。

 

家族全員で入園式に出かけ、走り回る子どもを追いかけながら入園式を終えました。

 

バス停は歩いて10分かかります。

 

毎日首の座っていない赤ちゃんを抱っこして、子どもの手をひいて、バス停に向かう生活が始まりました。

 

バス停までの往復は、散歩気分で私にとっても気分転換になりました。

 

心療内科の先生からも、少しでいいから太陽の光を浴びるといいと聞いてはいたのですが、なかなか実践できずにいました。

 

朝日を浴びて歩くのは気持ち良かったです。

 

幼稚園のおかげで朝も早く起きるようになり、夜は8時に寝る生活になりました。

 

最初はちゃんと起きられるのか不安でしたが、思ったよりも楽に起きることができました。

 

薬を軽くしてもらっておいたのも良かったのかもしれません。

 

子どもが幼稚園に通っている間は、赤ちゃんと2人きりです。

でも寂しさを感じることもなく、静かな時間にゆっくり休むことができました。

 

この時間を使って、心療内科漢方薬局にもまた通い始めました。

 

妊娠中は心のバランスがいい状態をキープできるということで、サインバルタを3錠から2錠に減らしていました。

 

心療内科の先生に、元に戻したほうがいいかを相談してみると、今のままで問題なければ、2錠のままで行きましょうと言われました。

 

このまま減薬につながれば、それに越したことはないし、私もその方が良かったので、そう言ってもらえて嬉しかったです。

 

漢方薬局では、今までどおり1時間、時間をとってもらって診察してもらいました。

 

今は子育てに専念して、うつとはうまく付き合っていく時期だと判断し、生活に支障の出ないようにしたいという希望を伝えて、薬を調合していただきました。

 

赤ちゃんをお腹で育てるために血液を増やす役割を持つ漢方薬を処方してもらっていましたが、母乳は血液から作られるので、それは継続することにしました。

 

先生にも、

「赤ちゃんを産んで、身体が元に戻るのにはもう少し時間がかかるけれど、以前に比べたら脈も力強くなっているし、身体は元気になろうとしているので、このままがんばりましょう」

と言われました。

 

ここから数か月、赤ちゃんの首がすわって、子どもが幼稚園に慣れるくらいまで、そんな生活が続きました。

 

体力も戻ってきて、自分の心にも余裕が出てきたころ、また減薬に向けての治療を再開することにしました。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

何か聞いてみたいことはありませんか?

私の経験でお役に立てるなら、お話したいと思っています。

 

お気軽にコメントお寄せください^^