うつの症状に漢方をおすすめする理由

自分の体験をもとに、うつから早く解放されたい人を応援するブログです

漢方の視点から治療を考える

こんにちは。 ゆきみそうです。 私たちは具合が悪くなると病院に行ったり、薬を飲んだりしますね。 西洋薬は、出た症状に対して、具体的にその症状を改善する治療をするための薬です。 一方で漢方薬は、症状そのものに焦点を当てるのではなく、その人の症状…

漢方の視点から体質を診断してみましょう

こんにちは。 ゆきみそうです。 これまでの記事で、 漢方の視点から体質をいくつかに分類できること、その特徴などをご紹介してきました。 今回は、簡単に判断できるようにチェックする項目を書きたいと思います。 体質診断チェックシート 1 □疲れやすい □食…

漢方から見るあなたの体質はどれですか?②

こんにちは。 ゆきみそうです。 今日は昨日の続きです。 体質の種類とその特徴(➡)、日常生活のポイント(☆)について ・陰虚(いんきょ)…体内に潤いが不足しています。 ➡体内の水分が足りないので、のぼせやすくなっています。 体内に余分な熱が残ってい…

漢方から見るあなたの体質はどれですか?①

こんにちは。 ゆきみそうです。 昨日は、未病の症状についてご紹介しました。 その中で、気虚や気滞など、耳慣れない言葉を使いました。 これらは体質を表す言葉になります。 順番が逆になってしまいましたが、今回はこの体質についてご紹介したいと思います…

「未病」の種類について

こんにちは。 ゆきみそうです。 季節の変わり目や、ストレスが溜まった時などに、なんとなく気分がすぐれなかったり、体調が悪くなることがありますよね。 病院に行くほどではないけれど、健康というわけではない。 この状態を「未病(みびょう)」と言いま…

「未病」で困っている人には、漢方薬がおすすめです

こんにちは。 ゆきみそうです。 私は最初、漢方薬に漠然とした疑問を持っていました。 ・本当に効くの? ・高いんじゃないの? ・どんな人が飲むの? でも、実際に飲んでみて、漢方薬について教えてもらって、見方が変わりました。 漢方薬は体の本来持ってい…

安心できる漢方薬局の選び方

こんにちは。 ゆきみそうです。 うつ病の治療には、薬の効果が欠かせません。 私は、心療内科の西洋薬と、漢方薬局の漢方薬を併用することで、リバウンドすることなく断薬に成功しました。 良い漢方薬に出会うには、安心できる漢方薬局を見つけることが大切…

自分流のリラックス方法を見つけてストレス解消

こんにちは。 ゆきみそうです。 このブログでは、 ・うつについて ・漢方について ・再発しないためにできること ・周りの人ができること などを、私のうつの経験を交えてお伝えしています。 うつ病になりやすいタイプは、ストレスと付き合うのが苦手な人が…

食生活でストレスに強くなる

こんにちは。 ゆきみそうです。 ストレスに強くなる方法はいろいろあります。 今回は、食事でストレスに強くなる方法をご紹介します。 まず大切なのは、朝食をしっかりとること。 朝の食事は、体温を上昇させ、交感神経が活発化するので脳や身体を活発にして…

ストレスとうまく付き合う:大切な人とはしっかりコミュニケーションをとりましょう

こんにちは。 ゆきみそうです。 昨日は、ストレスの原因として人間関係があることをご紹介し、それに対する対応策のポイントをご紹介しました。 人間関係と言ってもさまざまです。 ・仕事上のお付き合い ・ご近所のお付き合い ・友達 ・親友 ・家族 あなたに…

ストレスとうまく付き合う:今までの人間関係を見直してみる

こんにちは。 ゆきみそうです。 うつ病になる人は、ストレスを上手に発散することができない人が多いです。 あなたもそうではありませんか? 私もそうでした。 そして、ストレスで大きな原因になりやすいのが「人間関係」です。 うつ病になる人は細かいこと…

ストレスとうまく付き合う:行動から考え方を変えていく

こんにちは。 ゆきみそうです。 昨日はストレスとうまく付き合う考え方についてご紹介しました。 頭の中で考えるだけでは難しい場合、 行動してみることで、考え方を変えることができることもあります。 特に家の中に閉じこもりがちなタイプの人には有効と言…

ストレスとうまく付き合う:考え方のクセを見直してみる

こんにちは。 ゆきみそうです。 昨日ご紹介した歌はいかがでしたか? まだ他にもおすすめしたい歌があるので、時々ご紹介します。 うつ病の人はストレスに弱かったり、うまくストレスを逃がせない人が多いです。 ストレスを感じるか、感じないかは、その人の…

私を支えてくれた歌「青空しんこきゅう」

こんにちは。 ゆきみそうです。 このブログでは、うつ病に悩む方、またそのご家族や周りで支える方に向けて、うつ病について、漢方について、私の体験談を交えてご紹介しています。 毎回、うつ病のこと、漢方のことについてお話しているのですが、今回は、う…

ストレスとうまく付き合う:ストレスをコントロールする

こんにちは。 ゆきみそうです。 うつ病とストレスは密接な関係があります。 ストレスは生きていくためにある程度必要なものです。 でも、溜めこんでしまい、病気のもとになることもあるのです。 今の社会では、ストレスと向き合わずに生きていくことはできま…

ストレスとうまく付き合う:ぐっすり眠るためのポイント

こんにちは。 ゆきみそうです。 昨日は、生活リズムの乱れを整えることについてお伝えしました。 その中で「睡眠」の大切さをお分かりいただけたのではないでしょうか? 睡眠障害は、うつ病の症状の中でも代表的なものです。 私も、なかなか眠れなかったり、…

ストレスとうまく付き合う:生活リズムを整える

こんにちは。 ゆきみそうです。 前回は私のやったことをお伝えしました。 調べてみると、色々と根拠のあることだったようです。 これから回復に向かうあなたのお役に立てるよう、詳しくご紹介したいと思います。 今回は「生活リズムと整える」です。 私たち…

うつから抜け出すために

こんにちは。 ゆきみそうです。 うつ病の人は、頑張りすぎて病気になってしまいました。 治療をして良くなったとしても、元の生活に戻ってしまうのでは、再発の恐れがあります。 うつ病になる原因の1つがストレスです。 今のうちに、ストレスと上手に付き合…

必要以上に面倒を見ないことも大切です

こんにちは。 ゆきみそうです。 前回とその前の2回に分けて、「うつ病の人にかける言葉」についてお話ししました。 でも、家族にそこまで気を使わなくちゃいけないの?と思ってしまう人も多いと思います。 実際、自分の家族がうつ病になってしまったら、かけ…

うつ病の人にかける言葉②

こんにちは。 ゆきみそうです。 前回は、どうしてうつ病を患っている人にかけていい言葉、ダメな言葉があるのかを簡単にご紹介しました。 今回は、もう少し具体的にお伝えしたいと思います。 <言ってはいけないこと> ・励ましの言葉 ➡がんばれ、元気をだし…

うつ病の人にかける言葉①

こんにちは。 ゆきみそうです。 よく、うつ病の人に「がんばれ」と言ってはいけないといいます。 これは本当のことです。 今回は、うつ病の人にかけてもいい言葉、かけてはいけない言葉をご紹介します。 落ち込んでいる人を見ると、 「元気を出して」 「がん…

うつ病の人に対する家族の対応

こんにちは。 ゆきみそうです。 うつ病になると、本人だけでなく、家族や周りの人たちの生活にも影響が出ることがあります。 うつ病のことを理解してもらえないことほど、辛いことはありません。 私も最初はなかなか理解してもらえず、苦しみました。 「休め…

うつからの回復までの道のり②

こんにちは。 ゆきみそうです。 昨日は、回復の途中「寛解(かんかい)」についてお伝えしました。 そのあとの治療についてお話ししたいと思います。 寛解のあと、安定した状態が続いていても、服薬や精神療法は引き続き続けていきます。 「回復」というのは…

うつからの回復までの道のり①

こんにちは。 ゆきみそうです。 どんな病気でもそうですが、患うと、元気な自分に早く戻りたくなりますよね。 でも焦りは禁物。 きちんと治療して、時間をかけて休養することが大切です。 うつ病も同じです。 多くの人は、治療開始から数週間で、目立つ症状…

うつ病は薬だけの治療ではありません

こんにちは。 ゆきみそうです。 今まで薬のことをいろいろお話してきました。 特に、副作用などについて、知っておいてほしいことについてお話してきました。 当然ですが、治療は薬だけで行うものではありません。 信頼のできる医師がいて初めて治療はスター…

うつ病の治療で抗うつ剤以外に使われる薬

こんにちは。 ゆきみそうです。 うつ病の治療には、薬の力を借りることが多いです。 抗うつ剤を使うのはもちろんですが、抗うつ剤は効き目が表れるのに1週間ほど時間がかかることがあります。 そんな時、抗うつ薬と併用して他の薬を使うことがあります。 不…

抗うつ薬はこんな風に処方されます

こんにちは。 ゆきみそうです。 うつ病の治療に、薬の力は欠かせないもの。 信頼できる先生に、全てを話して、あなたを助けてくれる薬を処方してもらいましょう。 抗うつ薬を処方するとき、先生はあなたが一定期間飲み続けても副作用が少なく、症状を改善さ…

うつ病の豆知識:抗うつ薬の副作用について

こんにちは。 ゆきみそうです。 うつ病の治療には、通院と薬が欠かせません。 しかし、1つ知っておいてほしいことがあります。 それは、副作用についてです。 抗うつ薬の多くは、その薬の効果が出るまでに時間がかかります。 効果が出るより、副作用のほうが…

うつ病の薬を飲むときの注意事項

こんにちは。 ゆきみそうです。 うつ病になると、治療のために薬に頼らざるを得ません。 でも、脳に作用する薬は飲むのに不安を持つ人も多いです。 私もその1人でした。 ・ずっと薬を飲み続けることになるんじゃないか ・依存症になってしまうのではないか …

うつ病に必要なのは休養です

こんにちは。 ゆきみそうです。 うつ病になると、まず「休養をしっかりとるように」と言われます。 ストレスになっていることから離れて、心と体をゆっくり休ませることが大切なのです。 オーバーヒートしてしまった脳を休ませるためにも、休息は大切です。 …